大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
万博本番~やったあ
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
①7時にこはる講師を教室前でピックアップしていざ出発。大成功‼️薄っすら雲はあるものの心地よい風もあり晴天。湾岸線を走り30分足らずで万博会場の側道に着く。8時半から関係者ゲートに入れる。近くのコンビニ駐車場で電子ピアノと大きい看板を積んで下さった生徒のお父様の車と合流。8時半に関係者ゲートに着くと早速車両入場許可書のチェックが入る。そこを通り過ぎそれぞれの目的地別番号の付いた道路を進むとまたチェック、今度は車を降りてトランクを開けられ荷物チェック。飛行機搭乗の検査よりも物々しい。無事OKで通り過ぎて特別駐車場へ。警察官、警備員さんがあちこちに立っている。台車を持ってきてもらい、2台の車から荷物を運び出す。ステージ前には 夢洲駅で集合して関係者ゲートから歩いてきた60人がすでに集まっていた。皆ニコニコ嬉しそうなお顔。いいね!!皆で一斉にステージ上、控室、外回りの準備。


2025-06-23 17:05:00
万博本番②
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ

9時からは音響のスタッフさんによるマイクチェック。鍵付きの控室に貴重品を置き、みんな着替えも済ませ、直前控室に移動。9時15分から広場に集まり9つの演目の立ち位置とマイクの調整を行っていく。A3の図面にしていったが、みんなまごついている。でも、一通り予定の時間にリハーサルが終わり。
つづく
2025-06-23 17:00:00
万博本番③
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
③さあ、10時スタートステージが始まりました。私の挨拶と6名の講師の紹介。子どもたちの合唱~桃太郎~~~~とスムーズに進みます。リハーサルはやっぱりやるべき。みんな並び方もわかっているのでスイスイ!万博公式メディアの取材も来て下さってご挨拶。私のピアノ伴奏出番、MCもあるので忙しい。出演者たち控室でもニコニコ楽しそう。とっても良い雰囲気!
つづく


2025-06-23 16:55:00
万博本番④
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
④途中、海からの潮風が少し強くなってきたので、譜面台に用意してきた洗濯ばさみで留めました。最後の3曲の大合唱も盛り上がり、感動もピークに!1年8か月前、「万博に出る」と決めて、ややこしい手続きにもめげずに前進してこの日を迎えることが出来ました。出演者、講師の皆さん、ボランティアの皆様、大勢のお客様のおかげです。本当にありがとうございました。このステージもう一度やりたいくらい楽しくてハッピーでした。撮影係のお父様、おじい様たちがたくさん取って下さっています。それを見て編集するのがこれからの楽しみ。取り合えず、友達が取ってくれたのを1枚!

2025-06-23 16:23:00
いよいよ2日後に万博ステージ本番