Teacher
講師のご紹介
クラヴィーアクラッセは、技術的なことは勿論、音楽を通して豊かな環境を育んで頂くことを目的としております。
その大切な役割を担う専任のレッスンティーチャーをご紹介いたします。
萩原 謠子
はぎはら ようこ
クラヴィーアクラッセ 主宰 門下生からは各種ピアノコンクールで入賞者を輩出。
PTNAピアノコンペティション全国決勝大会に おいてはC級ベスト賞、グランミューズ部門入選、 大阪府知事賞。
ショパン国際コンクールinAsia大会 5・6年部門銀賞。
グレンツェンピアノコンクール上位入賞など。
幼児から大人までどなたでも気軽に入会できる町の ピアノ教室です。
- ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)南大阪ステーション代表
- 大阪音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒
- ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)正会員
- MOSTクラブピアノ指導者研究会 主宰
- 2006年度 ピティナ指導者賞 受賞
- 2010年度 ピティナ指導者賞 受賞
- 2012年度 ピティナ指導者賞 受賞
岡本 恵
おかもと めぐみ
音を奏でる「美しさ」を感じたり、時を紡ぐ空間を楽しむ「心の伝え方」など、演奏する上で大事な「表現力」や「色彩感」を、それぞれのペースにあわせてステップアップを目指して指導したいと思います
- 武庫川女子大学音楽学部器楽学科
ピアノ専攻演奏コース卒
講師の声
楽譜に書かれてる「メッセージ」や、聴こえてくる音を読み解くように「音を導く力」など、「奏でる音の楽しみ」と共に、 様々なアプローチを学んでいきましょう。
(歌を歌う・ピアノを弾く・楽譜に書く・リズムをとる等)
佐伯 郁香
さえき ふみか
「十人十音色」
一人一人が音楽を楽しんで自分から外に発信したとき、誰にも真似できないキラキラとしたその人だけが持つ色鮮やかな音色ができると思います。
生徒さん一人一人が“自分が描きたい音楽”を描くお手伝いができることがとても嬉しいです。
生徒さんの個性にあわせて臨機応変に、そして楽しみながらレッスンを受けていただけるよう頑張ります!!
一緒にあなたにしか描けない音色を描いていきましょう♪
- 大阪音楽大学音楽学部声楽科卒
- 「歌のお姉さん」としてイベントステージで活躍中
講師の声
レッスンを通して、たくさんの【楽しい】を一緒に発見したいと思っています。
声のコンプレックスの克服や変化を感じたり、演奏を楽しんだり、達成感を感じたり、 様々な【楽しい】を一緒に探しましょう!
一人一人の目標に合わせて大人の方も、お子さまも歌やピアノ、音楽をより身近に楽しめるレッスンを目指しています♪
生徒さんと共にたくさんの楽しいを発見し、その喜びを分かち合うことが出来たらと思います。
岡 恵子
おか けいこ
卒業後、さいたまのヤマハ音楽教室でピアノ講師10年 結婚、子育てが終わり、ピアノ教室に戻りたいと思った5年前、 クラヴィア クラッセ音楽院の萩原謡子先生に出会いました。
- 上野学園短期大学音楽科ピアノ専攻卒
講師の声
Klavier Klasse音楽院はPianoだけではなく、とても多くの事を学べるピアノ教室です!
幼児〜大人の方まで、それぞれ色々な目標に向かってのレッスン♪
一人ひとりどんな事に興味があるかを見極め、、、皆様が いつまでも音楽に接していけます様、 いつまでもピアノを好きでいて頂けます様 皆様のご成長のお手伝いができます事を願っております!
濵野 有紀
はまの ゆき
音楽大学卒業後はピアノ講師や合唱団ピアニスト、セレモニー奏者など主に伴奏者として活動してきました。
音楽療法士としての知識も取り入れながら、心身ともに元気になれる、成長できる時間をご一緒させてもらいたいと思っています。
- 武蔵野音楽大学ピアノ専攻卒業
- NPO法人音楽療法ゆる〜り認定 音楽療法士
講師の声
ピアノレッスンは分からない、難しいの連続ですが、あの手この手で分かり易く伝えていくと、「あぁ!」と言ってもらえる。
この瞬間とても嬉しくなります。
気付き、出来たという時の感動。
楽しいという気持ちが意欲や創造性を生みます。
楽しい時には楽しい音を、悲しい時には悲しい音を、様々な音を知り言葉にできない気持ちを音楽で表現しましょう。
そして自己自信を持ち、豊かな心を育てるお手伝いをさせて頂きたいと思います。
岡本 志帆
おかもと しほ
卒業後、うたのおねえさんとして関西を中心に活動。
現在は音楽教室・保育園等にて、声楽・ピアノ・ソルフェージュの指導をする傍ら、コンサート・ブライダル・メモリアル等での演奏活動を行っている。
- 京都市立京都堀川音楽高等学校、同志社女子大学学芸学部音楽学科声楽専攻卒業
- 和歌山音楽コンクール声楽部門 高校生の部 第3位
- 津山音楽コンクール声楽部門 第2位
- 東京国際声楽コンクール準本選 入選
- 大阪国際音楽コンクール声楽部門 入選
- 中学高等学校音楽科教育免許、保育士資格所有
講師の声
オペラアリアを歌ってみたい、ポップスを歌いたい、高い音を無理なく出したい・・・。
ボイストレーニングでは、みなさんの「こうなりたい」に合わせた発声方法で、楽しみながら歌えるようサポートをします。
ピアノ、ソルフェージュでは保育士の経験を活かし、1人1人の性格や成長に添った指導をしていきます。
鈴木 こはる マケナ
すずき こはる まけな
大阪府立夕陽丘高校音楽科ピアノ専攻卒業
大阪音楽大学器楽学科ピアノ演奏家特別コース卒業後、ピアニストとしての演奏活動を中心に、伴奏・作曲・編曲・弾き語りなど、クラシックだけではなくポップスまで、幅広いジャンルで音楽を発信しています。
- 第1回ヤマハジュニアピアノコンクールグランドファイナルD部門第2位
- 第2回ヤマハジュニアピアノコンクールグランドファイナルD部門第3位
- 第42回ピティナ・ピアノコンペティションF級全国大会入選
- 第72回全日本学生音楽コンクール大阪大会ピアノ部門高校の部本選入選
- 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科第22回定期演奏会にソロとアンサンブルで出演
- 第52回堺新人音楽コンクール奨励賞
- 第47回ピティナ・ピアノコンペティションG級全国大会入選
講師の声
「憧れのあの曲、いつか上手に弾いてみたい」「コンクールに挑戦してみたい!」
みなさま一人ひとりに、音楽への想いがあると思います。
その気持ちを大切に、楽しさの中から確かな成長を感じてみませんか?
子どもから大人まで、あなたの中にある音楽を一緒に見つけていきましょう!