大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
RSS

ミーティング、サクサク皆と意見交換

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
9月21日に教室の発表会をします。
出演者、曲名も決まったのでプログラムを作り始めます。

今回は合奏も行います。
4才から大人まで 賑やかにいろんな打楽器、リーコーダーや
鍵盤ハーモニカ・・・ピアノ伴奏は生徒たち。

合唱の指揮者や司会や受け付け係も大きい生徒が行います。

一人でピノのひくの はずかしい いやだ~~~と
発表会にでたがらない子も
合奏なら出るって、お気に入りの打楽器を見つけて嬉しそう。

発表会は人前で自己表現できるチャンスです。

私はいろんなチャンスを生徒の皆さんに提供しています。
万博ステージもその一つでしたが、
ステージパフォーマンスの素晴らしさ、楽しさ、面白さを
経験した生徒たちは発表会にも、
とても意欲的に参加してくれます。

達成感を味わったから次につながるのですね。
積極性も身に付いたようです。

皆で作り上げよう!発表会!!


2025-08-02 09:20:08

ピアノは一生のお友達、私と生徒は一生の師弟

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
レッスンが終わって8時過ぎに裏口から線路沿いの道に出ると
薄暗い中から「先生!!」と声をかけられました。
「わあ、Rちゃん」なんとなんと・・・

久しぶり~~お勤め帰り。大学出て2年目くらいかな。
おしゃれで素敵な女性になっています。

浜寺自宅教室からの生徒でお姉さんのEちゃんが幼稚園頃から来ていて
ピアノが好きすぎて、住んでいる家はピアノを弾きにくい環境だからといって、
私の家の近くにお引越しされました。そして妹のRちゃんもピアノを始めました。
そして中、高校と二人ともグレンツエンコンクールにチャレンジして
毎回入賞、金賞も頂き大きいトロフィーを見せてくれました。

大学は音楽学校ではなかったのですが
パイプオルガンのある学校で、パイプオルガン奏者になって
レッスンにも通ってきていました。
 仕事の転勤で東京に行ってしまい、長いことご無沙汰です。

その妹Rちゃんとばったり会ったのです。

先生またピアノ弾きたいけど今は帰りがいつもこんなに遅いので
練習する時間もないし、習いにいけませんと残念そう!

弾きたい曲があれば土、日でもワンレッスンできるわよ~
と言うと嬉しそう。

ピアノは一生のお友達、いつでも時間があれば
好きな曲弾きましょうね!!

心の栄養になりますよ。





2025-07-29 23:34:43

同じところミッケ

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
先述の年中さんSちゃん、音符を読むのが好きになり
おうちでも自分の力で新しい曲の譜読みが出来るようになり
お母さんも喜んでいます。

お友達と一緒に毎回ト音記号とヘ音記号2ページドリルに取り組み、
競争意欲が湧き集中力も付きました。
数こなすことで力がついてきた成果です。

自分の脳を使って考える力を付けることが大切です。
自頭を良くするのに音楽の勉強はとても役に立ちます。

今レッスンして弾けるようになった好きな曲、
その楽譜を眺めて、同じフレーズを自分で見つけて
同じ♡マークを付けました。
2小節ずつ同じフレーズも見つけてマークを付けました。

楽曲分析の第一歩です。

ピアノを学ぶことで分析力も付いていくのですよ。


2025-07-26 22:59:16

万博出演YouTubeです

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
6月22日に行われた万博ポップアップステージ南における
【未来へつなぐ日本のこころ「童謡コンサート」子どもから大人まで】
の最初から終わりまでのYouTube動画が出来ました。
四方壁なしで逆光の為表情が見にくいですが。

是非ご覧ください。
そしてよろしければ「チャンネル登録」と「いいね」ボタンを
お願いいたします。
(ほかの関連動画も見ることが出来ます)

https://youtu.be/jfAj4uCep8o

2025-07-20 14:21:33

万博 感謝キャンペーン開催中

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
【今だけ限定!】感謝キャンペーン開催中!
万博ステージ成功記念 
やってみたい…を、今やってみよう
体験レッスン、無料で受付中!

お近くの方は是非どうぞ。

体験レッスンお申込みはこちらから

https://ssl.hp4u.jp/trial_lesson/site:musik-yoko


TEL.  072-350-9742




2025-07-15 10:28:33

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ