日々充実感を味わっています。
私一人の力ではこんな凄いこと出来ません。
講師8名、出演者、ボランティア、保護者の方々
総勢60名が力を合わせることによって
最高のパフォーンンスができます。
私は当日のプログラム作り担当。
会場入り口には
2か所の大きい看板に 日本語バージョンと
英語バージョンのプログラムが見れるQRコードの作成。
昨日のミーティングでは
講師8名、ボランティア16名の担当シフト表が完成。
万博会場の準備から片付け引き渡しまで3時間。
本番は10:00~11:30の1時間半。
9演目を行います。
参加者4才から80才台、総勢60名が夢洲駅に集合して
ステージまで迷子にならずに到着するための作戦も立てました。
何しろ大混雑している駅周辺から関係者入口~
大屋根リングの下を通り~ステージ控室まで
約10分かけての大移動です。
万が一集合時間に遅れた人は待っている時間がないので、
置いていくので
自分で来れるように動線やステージ周辺を書いた地図を用意。
皆さん初めての経験なので分からないことだらけ。
それに対応できる注意事項をまとめる。
いろいろ準備が大変だけど、LINE公式で一斉にお知らせ出来たり
AIも駆使することが出来るので、かなり時間短縮できるのでありがたいです。
毎日ポジティブに上機嫌で 本番に向けて皆でGO!!です。

教室前は夜遅くまで人通りの多い大小路筋
みなさ~~ん 見に来てくださいね!!