ポーランド人ピアニスト、イグナツ・リシェツキ先生の
公開レッスンを7時間、大小路教室で行いました。
公開レッスンを7時間、大小路教室で行いました。
教室生の小4二人、高校生二人、大人一人。
外は酷暑、教室内には演奏の熱気が溢れました。
リシェツキ先生はポーランドでの演奏会を終え
日本に帰国。
九州、四国で開催されたヨーロッパ国際ピアノコンクールの
審査員をされ、前日も愛媛県今治で審査を終えて
大阪堺に移動して下さいました。
日本に帰国。
九州、四国で開催されたヨーロッパ国際ピアノコンクールの
審査員をされ、前日も愛媛県今治で審査を終えて
大阪堺に移動して下さいました。
もう18年,毎年1〜2回続いている教室の恒例行事です。
今日もたくさんの学びを頂きました。
私の指導力もまたまたアップしましたよ^_^
私の指導力もまたまたアップしましたよ^_^
目の前で演奏して下さるミニコンサートでは
ウクライナ作曲家の作品、シマノフスキーや
ガーシュイン、ショパンのマズルカ、バラード3番、
ユーモレスクなどなど
ウクライナ作曲家の作品、シマノフスキーや
ガーシュイン、ショパンのマズルカ、バラード3番、
ユーモレスクなどなど
重厚な和音から、キラキラ光る高音まで
多様な音の輝きに心を奪われました。
多様な音の輝きに心を奪われました。
お楽しみの打ち上げは、
調律師の山中さんと3人で教室前のいわし舟さんへ。
調律師の山中さんと3人で教室前のいわし舟さんへ。
リシェツキ先生の大好物はお刺身とサザエの壺焼き、
じゃがいもです。
じゃがいもです。
じゃがいもはポーランド人の主食なので、
私たち日本人がご馳走の締めにおにぎりや
お茶漬けなどのご飯を食べる感覚と同じだそうです。
私たち日本人がご馳走の締めにおにぎりや
お茶漬けなどのご飯を食べる感覚と同じだそうです。
夜遅くまで音楽談義に花が咲きました。



