予選通過することが出来ました。
前回より高評価をいただけたのも嬉しかったです。
審査員先生の講評のお言葉も
本選に向けてとても励みになります。
初出場の小2Bちゃんは惜しいところで予選通過
ならずでした。もうコンクールはやめたというかな
と思いましたが、
「とても気持ちよく弾けたので
来年もコンペに出る!」と意欲満々です。
きっとこれからの1年でさらに成長すると
期待しています。
ステージの体験効果が
良い方向に向いて嬉しいです。

発表会やコンクールなどが近づいてくると やたら「緊張してる?」っ聞く親御さんが います。 私はそういう言葉は言わないでねと 伝えます。 幼いお子さんなどは、楽しみにしている 発表会です。 ドキドキもしておらず、「緊張」と言う単語自体知らない お子さんにドキドキ=緊張と教えてしまう 必要はないですね。 ドキドキ=わくわくに置き換えてあげましょう。 「キ・ン・チョウ」・・・カチカチの言葉ですね。 「わ・く・わ・く~~」・・・ふわふわの言葉 に置き換えてあげましょう。 ![]() |