子どもの時に親から
「歌 ヘタだから 人前で歌わない方が良い」と言われて
ショックで歌わなくなり、かれこれ30年。
でも歌ってみたい。
と私の友達が言いました。
私が聞かせてもらうと全然音痴じゃあないんです。
声は多少出にくいものの音程もしっかりしています。
周囲の人の何気ない一言が
自分は歌が下手・・・と
その人の苦手意識を作ってしまっていたのです。
歌わないから余計声が出にくくなっているのです。
イヤな一言・・・本当に罪なことですよね。
日常生活の中で歌って
のどの「歌う筋肉」を鍛えましょう。
お子さんに移ることはないです。
子どもの頃声が出にくいのは
のどが未発達だからというのもあります。
たくさん歌ってね。
歌っているとハッピーを引き寄せますよ(^^♪
