大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
受験生A君、B君、Cちゃん、Dちゃん
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
A君が1月から休会、昨年末に高校受験なのでしばらく休会しますとお母さまとご挨拶に来られました。
Cちゃんも1月から中学受験なので休会しますとお母さまと12月末にご挨拶に見えました。
えっ、1月から受験??実は私、この二人は、受験本番までまだ1年あると思っていたのです.
なんてのんきな先生でしょう(^^♪
この二人、3才から毎週通ってくれていてA君はこの1年もベートーベン「月光」に
チャレンジすると言って、コツコツと3楽章までやり遂げたり、
CちゃんはJPOPが好きなのでそれを超マイペースで1曲主義のレッスン。それも電車で通っ来てたのです。
勉強が忙しだろうから自分のやりたい曲を少しずつでも良いので練習してきてね・・・というスタンツで私はいました。
お母さま方曰く、受験が終わるまでお休みしたら・・といったそうですが「息抜き」に行きたい・・と言ってギリギリまで通ってきてくれたのです。受験が終わったらまた来るそうです!
なんと嬉しいことでしょう!
合格祈願!!目標の高校と中学に合格しますように。
八百万の神様たちに毎日お祈りしています!
つづく

2023-01-20 23:02:31
YouTube動画完成
40年近くお参りしていますが、
沿道に屋台が出ていないのは
初めてのこと。
去年は出ていましたのに。
コロナ禍の影響がまだ
続いています。
速く退散して欲しいコロナです。
朝9時過ぎにお参りしたので、すいていました。
いつは遅い時間に行くので人混みでもみくちゃに。
去年元気で平穏無事に過ごせた感謝と
今年も健康で商売繁盛頑張ります!と
お祈りしてきました。
2023-01-10 13:07:17
「二宮金次郎」知っていますか?
カテゴリ : YOKOの徒然日記
「二宮金次郎」と言うと、
薪を背負って本を読んでいる
少年の銅像を思い出します。
私の小学校の頃は
校舎の入り口にあった記憶があります。今では残っている学校の方が
少ないようです。
友達の水ノ上成彰さんからの
ご案内で、
昨日堺市の浜寺船尾会館で
「二宮金次郎」生涯の映画を見ました。
時代は江戸時代。お百姓の命は「土」と言い切る
金次郎さんが侍と対立しながらも、
600以上の村を復興させました。
貧しい中でも勉強を欠かさず、
高い志を抱くようになり、
農民たちをまとめる
リーダーシップを発揮する。
彼の生き方には
現代の私たちが見習いたい
金言がたくさん散りばめられていました。
現代のように情報が
あっという間に世界に広がる
時代ではない江戸時代に
それだけの影響力を与えた
金次郎さんの仕事術、凄い!!
私の使命は
「ピアノを教えて
世の中のお役に立つ人を育てること」
勉強しようと思えば、
知りたいことがすぐにわかる。こんな便利な世の中に
生きていることに感謝して、
今年も力一杯頑張ろう!と思いました。
新年早々に
こんなに良い映画を
見ることができて本当にラッキーでした!!

2023-01-08 19:45:34
ストリートピアノで肝試し
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
年末に堺市市役所の高層ビルのトップ階でストリートピアノが弾ける、それもグランドピアノでという情報が入りました。
発表会前日にレッスンに来た中学生男子生徒に肝試しに弾いてくる?と聞くと、
今から行ってきます!!って。
すごいやる気満々!!(^^♪
曲目は坂本龍一さんの「戦場のメーリークリスマス」
まさに24日クリスマスイブの日だわ。
肝試しは大成功。お陰で発表会本番でかっこよくバッチリ演奏出来ました。
凄いなT君、
また精神的にも
レベルアップしたね(^_-)-☆

2023-01-06 00:27:06