大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています

万博 ありがとう

万博も今日で終わりです。4/13に開幕して半年間。
6/22にはポップアップステージ南で
【未来につなぐ日本のこころ「童謡コンサート」子どもから大人まで】
をステージで1時間半演じることが出来ました。

出演者、保護者の方、ボランティア、講師たち総勢60名で力を合わせて
やり遂げることが出来ました。

講師の6名も自分の役割をしっかりこなしてくれて大成功。
一生の思い出に残るステージとなりました。

楽しく、音楽で仲間のつながりも世界への発信もできました。
私自身すべて新しいことに取り組んだので
とても勉強になりました。

本番が終わり、講師ミーティングではそれぞれの「評価」をしました。
全体的には大きいトラブルもなく大成功でしたが、
それぞれを分析して見てみると改善すべきことも出てきました。

9/21の発表会にはその時の改善策を活かしてやってみました。
経験したことはそのままに終わらせず、必ず評価して改善策は
実行することによって進化していきます。

発表会の感想も生徒、講師から集めたので
今度のミーティングで改善策を話し合います。


自分たちの万博ステージが終わり、開放感から9回ほど
通期パスで入場しました。たくさんの世界のパピリオンを
体験することができ、これも喜びに満ちた
貴重な体験となりました。

自分たちのステージ規模だけでも大変だったのに、
この大規模な世界の祭典万博を成功に導くご苦労は
はかり知れません。

日本の底力が見えました。
全ての関係者のみなさまに感謝!感動をありがとう!です。


RSS

シニアのための「音楽遊びの会」

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
シニア世代のための
「音楽遊びの会」4月スタートのお知らせです。

浜寺教室   4月9日・23日火曜日 (14時から15時)
大小路教室  4月10日・24日水曜日(13時から14時)

講師が二人ずつ付きます。
萩原は浜寺教室担当です。


今社会問題になっている「認知症」や
「誤嚥による肺炎」の予防が
私たちが日頃行っている音楽を使って
出来るのではないかと考えた結果、
生まれた会です。

個々で取り組むことと、グループみんなで
一緒に歌ったりゲームをしたりすることにより
脳の活性化が図れます。

私自身シニア世代なので、このあたりのことは自分事で、
最大の関心事です。
研究もしています。

いつまでも若々しく笑顔で、キラキラ輝いて!
音楽好きの仲間も作って
人生を楽しみましょう。

詳しくお知りになりたい方やお申込みは
下記にお願いいたします。
↓ 
TEL.072-350-9742
Mail.info@musik-yoko.com








2024-03-17 16:22:35

考えましょう

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
最近では、じっくり時間を書けて考えるというのが
苦手な子供たちが増えているように感じます。

ネットですぐ知りたいことが検索できる。
ゲームはとてもテンポが速い。

考えるというより直感で行っているようにも
思えますね。

それも大事な能力の一つですが、
ピアノのレッスンを使って
初歩の段階からじっくり考える
良い習慣を付けていきたいですね。

頭は使えば使うほどよくなりますし、
応用力も付いていきます。
そして人間は使える脳細胞の内
わずかしか使っていないと言われています。
天才と呼ばれる人たちは
私達の2倍の脳細胞を使っているそうですよ。

楽譜を隅々まで読むことで脳細胞を
もっと使いましょう。

音は一瞬一瞬で流れていく抽象的な世界です。
でも、楽譜は目で見て
考えることのできる具象の世界です。

音楽は感覚と論理、両方の世界からアプローチすると
益々面白くなりますよ。

この面白さを生徒の皆さんにも
是非味わっていただきたいと思います。


2024-03-14 13:08:52

ピティナピノステップのお知らせ

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
ピティナピアノコンペティションを受ける生徒たち
それぞれの課題曲が決まりました。
さあ、これからのレッスンが楽しみです。

それとは別に秋には私の主催する
第19回 ピティナピアノステップを行います。

堺南地区 南大阪ステーション

開催日 2024年11月17日(日)
会場 堺市西文化会館ウェスティホール(約700名収容)

スタインウェイ使用

ステップは日本全国どこからでも参加していただける
システムとなっています。

もしご興味のある方は日程を
マークしておいてくださいね。
定員になり次第締め切りとなります。


2024-03-08 09:51:58

あれれ、寝ちゃった(^^♪

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
「せんせ~~い、いっぱいひいてきたよ」
と元気よく30分ピアノレッスンしたC君。

ご褒美ハンコもたくさん押して、
さあ次はソルフェージュの時間

椅子に座ると急に眠くなったのか
机に突っ伏してあっという間に
寝てしまった。。。

こんなことC君はじめて・・・

幼稚園でつかれたのかな?


30分お昼寝タイムになっちゃいました。



2024-03-06 15:03:58

レッスンは私の楽しみ

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
私は週6日間 レッスンに携わっています。

教えていて何が楽しいって・・・毎日生徒は変わりますが
1週間たつと、雨の日も風の日もまた通ってきます。

でも、先週と全く同じということはないのですよ。

どこかしら上達しているのです。

その成長を発見して褒めてあげるのも
私の楽しみです。
生徒とのおしゃべりもホント楽しい(^^♪

お陰で長生きしそうです!


2024-03-03 08:56:10

前へ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ