大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院

ブログ
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
RSS

発表会に向けて

カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ

発表会の申込者が増えて来ました。嬉しいことです。

コロナ禍にも関わらず 生のステージを体験したいという 生徒さんたちの思いが伝わってきます。

是非実現させたい!!!

すでに何を弾きたいか決めて練習している生徒や これをやりたい!と宣言する生徒もいます。

まだ弾きたい曲を考えていない生徒に対しては 一人一人のお顔を思い浮かべながら たくさんの楽譜をチェックしていく作業に取り掛かっています。

一人に2~3曲提案して、その中から自分で選んでもらいます。

大変ですが、楽しい作業です。

2021-05-28 00:00:00

コロナ禍 おうち時間をハッピーにするピアノレパートリー

カテゴリ : 今、童謡復活!!ブログ

ピアノを弾いてハッピーな気持ちになれるのは
やっぱり好きな曲を上手に弾けるとき。

お家にいる時間が長いコロナ禍の今、
家族も聞いている・・・カッコよく弾けるお気に入りの
レパートリ―曲を生徒たちに作ってもらっています。

新しい宿題の曲は たどたどしかったり思うように弾けないけど、
仕上がってくると心地良く弾ける。それを更に弾きこんで
レパートリーにします。

3か月くらい弾きこんだら録画してあげます。
良い記念になりますね。

 

 

2021-05-13 00:00:00

今 大人が熱っい!!

カテゴリ : 今、童謡復活!!ブログ
自分のやりたい曲を決めて 楽しんで
上昇して行ってるなあ!!

子供の頃は 親の勧めで嫌々レッスンに通っていた。
楽しくなかった。
先生が怖かったから 辞めた。
でも、やっぱりピアノが弾きたい。
何十年も経って再チャレンジが多い。

Aさん:初級レベル(ブルグミュラーに入る前)だった
が月2回のレッスンで大人のための曲集、名曲集初級編、
バーナムピアノテクニックをこなし、
約10年経った今、モーツアルトのソナタやきらきら星変奏曲
が弾けるようになりました。

Bさん:小学校で辞めて、1年前に入会、20代後半。
JPOPPが弾きたい、クラシックもやりたい。
今、「夜に駆ける」に熱中。
Cさん:毎年発表会に向けて1年前から練習スタート。
ショパンのバルカローレ 難曲にチャレンジ中。

Dさん:ブルグミュラーをもう一度練習し直して
私と2台のピアノアンサンブルで楽しんでいる。

Eさん:音符の読み方から初めて、映画音楽や
クラシックの簡単アレンジ版で楽しんでいる。

現在40名近いピアノ・ボイスの男女大人生徒がいます。
お仕事や子育てと両立させながら
マイペース、自分流の楽しみ方でやっています。
おうち時間を素敵に過ごしている方たちです。

2021-04-15 15:48:17

ヤル気のある講師募集

カテゴリ : 今、童謡復活!!ブログ
7名で二つの教室を指導しておりますが、
講師が足りません。

生徒を育てながら、自分も成長します。日々研鑽です!!

やる気のある指導者募集します。

私たち マスクの下は こんな笑顔です!


2021-04-06 00:00:00

桜 満開

カテゴリ : YOKOの徒然日記



もう何十年も見ている浜寺公園の桜。

余りにも沢山の思い出が詰まっていて、ここに来るたびに

 たくさんのシーンがよぎります。

 

去年はコロナ禍でお花見は断念しました。

今年こそは!と。

浜寺教室から徒歩1分の所にある浜寺公園。
この満開の桜トンネルをくぐり抜けると、
からだがほんのりピンク色に染まってしまったかと

今年は〜元気で桜を味わうことができて良かった。感謝です



 

2021-03-29 00:00:00

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次へ