大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院
〒590-0946
大阪府堺市堺区熊野町東3-2-25
村上ビル101号(
地図
)
info@musik-yoko.com
HOME
ピアノクラス
のご紹介
講師のご紹介
ブログ
推奨”楽譜・書籍”
体験レッスン
お申し込み
よくあるご質問
ピアノレッスンお悩み相談
ご要望・質問コーナー
大阪万博での写真
教室のご案内パンフレット
トップページ
>
ブログ
ブログカテゴリー
すべてのカテゴリ
YOKOの徒然日記
Youtube
イベント
上達する子は勉強ができる
今、童謡復活!!ブログ
夢を叶えるレッスンブログ
未分類
スイスイ音符が読める術
トップページ
ピアノクラス
のご紹介
クラヴィーアクラッセ音楽院
浜寺教室
クラヴィーアクラッセ音楽院
大小路教室
ブログ
推奨 ”楽譜・書籍”
オススメの書籍をご紹介しています
よくあるご質問
採用・登録情報
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
第27回発表会・指導歴50周年記念 開催①
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
昨日、堺市立西文化会館ウエスティホールにて、
クラヴィーアクラッセ音楽院
第27回発表会(昼の部)と
萩原謡子指導歴50周年記念のイベント(夜の部)
を開催しました。
生徒たち55名の演奏は本当に
良く練習して弾き込んでおり、
心に響きました。
50周年の方はゲストの演奏や
トークで盛り上がり、生徒のハンドベル、
最後は大合唱で更に盛り上がりました。
懐かしいお客様もたくさんいらしてくださり、
お陰様で感動的な記念日となりました。
2023-11-09 09:00:52
大小路教室リハーサル
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
日曜日に大小路教室のリハーサルをやり、
みんなの前で弾く経験をしたことで
本番に向けての意気込みが本気なってきました。
こんなに周りを囲まれて演奏するって、
とってもやりにくい^_^
でもこういう取り組みしておくと、
広ーいステージで弾くのが怖くなくなる。
一通り弾き終わったら、私が一人ずつワンポイントアドバイス。
童謡と2部合唱「キセキの命」の練習
2023-10-25 08:20:24
まあ。。。
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
「先生、楽譜わすれました」って言うから、1-2冊のことかと思ったら
全部ですって、それもバッグごとわすれちゃったって。
まあ、びっくりです。
遠くから来ているのでお母さんに
届けてもらったら
レッスン時間が終わってしまうので
私の持っている「虹のリズム」
「プレインベンション」を貸してあげました。
ほかの2冊はないので 仕方ないわね。
たまに楽譜を忘れるあわてん坊さんがいますが
バックごと全部は初めてだわ(^-^)
2023-10-14 22:47:45
実年のレッスン
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
子供の頃 ドレミファソラシド だけは覚えたそうです。
昨年秋からスタートした実年生徒。
指番号を覚え、鍵盤のドの位置を覚えて。
どうも左手の小指が「1」の指に思ってしまうらしい。
ご家族には内緒。何故って
こっそり習って上達してびっくりさせるということらしい。
だから おうちにあるキーボードも なかなか触れないという。
でも、月2回レッスンで頑張って
音符カードやリズム打ちをしたり
テキストをこつこつとこなすうちに
随分弾けるようになってきました。
左右違う音を一緒に弾けるようになり
とても嬉しいそうです。
私はいつも 横で応援団のような気持ちでいます。
疲れて来ると
「先生、体操しましょ。」とおっしゃいます。
それで音楽に合わせて
にこにこしながらストレッチ体操をします。
2023-10-10 22:55:01
発表会リハーサル 浜寺教室
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
11月5日に13時から教室の発表会と
18時30分からは私の指導歴50周年記念
イベント行事を開催します。
堺市立西文化会館です。
無料ですので、もしよろしければ
お越しください。
昨日は浜寺教室の生徒リーサルを教室で
行いました。
ハンドベルの演奏、
私の作った「キセキの命」の2部合唱、
ピアノのリハーサルです。
本番4週間前で少し早めでしたが、
年長さんから大人まで
みんな頑張って練習した成果が
出ていていました。
こんなに大勢の前でみんなの
視線を感じながら
演奏するのは大変ですが、
本番は大きなステージで
客席は暗いので絶対大丈夫よ。
緊張しない方法も伝授しています。
みんなのやる気を感じ
とても嬉しかったです。
本番はもっともっとカッコよく、
余裕を持って演奏し
表現力もパワーアップ
することでしょう。
私の作った曲をこんなにも
上手に歌ってくれて
伴奏を弾きながら聞きほれ、
感動しました。
2週間後には大小路教室の
リハーサルです。
両方が合わさったら、
本番はどんなに素晴らしいハーモニーが
ホールいっぱいに響き渡ることか・・・
~~今から楽しみです。
2023-10-09 21:53:13
前へ
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
次へ