大阪府堺市浜寺昭和町と熊野町でピアノのレッスンを子供から大人までできるクラヴィーアクラッセ音楽院
Blog
ブログ
様々なカテゴリーで日々の事をお伝えしています
教室の歴史は生徒、講師と共に その2
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
この時期になると4年前の大阪・泉州地方を襲った台風を思い出します。羽衣教室はこの台風で屋根瓦が飛び雨漏りするようになりました。写真は教室とは壁1枚隔てたお隣。教室は長屋の半分の2階1戸建てを借りていたのです。お隣は1階喫茶店、2階お好み焼き屋。大きな看板や屋根が吹っ飛びました。老夫婦のお店だったので、店じまいしました。教室の1Fにはグランドピアノと本箱。2Fにはドラム、電子ピアノ、本箱。大事なものばかりです。雨漏りの修理はしてもらいましたが、夜間 雨が降って雨漏りしたら大変なのでレッスンが終わると、ブルーシートを掛けて帰りました。大家さんからこの建物は築50年以上の木造建築。地震や台風がまた来たら危ない。生徒たちに被害が出ないように他に移ってほしいと言われました。が~~ンとショックを受けました。でも、仕方がない。行動するしかない。しかし、、、、、グランドピアノがおけて騒音の苦情がでない、生徒とたちの自転車等も置けて
今いる生徒たちが皆安全に通える距離~~~資金も要る。簡単に見つかるわけがないです。これが2018年の11月ごろ。途方にくれました。続く。

2022-09-02 08:15:00
教室の歴史は生徒、講師と共に その1
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
3歳から習いに来ていたYちゃん。お菓子のパティシエになるって言って専門学校に入ったけど、ピアノは時々習いに通ってきました。自分の作ったお菓子を持ってきてくれたり。でも、急に北海道の北の端に引っ越しましたって連絡がありびっくり。今はどうしてるかしら。またひょっこり帰ってきて欲しいなあ。この写真は羽衣教室。(4年前に現在の浜寺教室に引っ越しました。この話は次回に続きます。)偶然同じような服を着ていて笑っちゃった(^^♪



2022-08-26 21:58:55
チャレンジ①
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
夏休み初めに中2のS君が音楽祭のクラス合唱のピアノ伴奏に手をあげたのでレッスンして欲しいと楽譜を持ってきました。おっ!結構難しい。テンポも速い。リズムが難しい。9月にオーディションとのことなので8月中に最後まで弾けるようにしようと。リズムなど弾きにくいところが何か所かありますが、ここはどう攻略すればよいか一緒に考えました。心配しているお母さんに「やれば 出来る!」と言って頑張っているそうです。「やれば 出来る!」これって私の口癖(^^♪ついに生徒に移った~(^_-)-☆
野球やテニスもやっているS君なので運動神経も良いし根性もある。仕上がりが楽しみ!

2022-08-25 07:00:41
リシェツキ先生の公開レッスン
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
一昨日の岸和田リサイタルに引き続き、今日は大小路教室においてリシェツキ先生の公開レッスンが行われました。 毎年1〜2回、もう15年近く続いています。6時間に亘っての生徒たちのレッスンは私にとって学びの多い至福の時間。1曲ずつを分析しながらどんなテクニックで表現すればよいか、ユーモアいっぱいの説明と共に実演してくださるので、音の表情がダイレクトに伝わってきます。今日の学びを早速明日からのレッスンに取り入れます。私の中に指導法の引き出しがまた増えました^_^



2022-07-31 22:34:40
LINE 動画レッスンとは
カテゴリ : 夢を叶えるレッスンブログ
コロナ第7波がまた広がり始めました。
教室は今までにも増して
感染対策を取っております。
生徒さんのご家族の中に陽性者が出た場合、
その方が完治するまでは、生徒さんが陰性でもお休みにして
頂くようお願いしています。
その分、その生徒さんの
レッスン時間を利用して、LINE動画、zoomレッスンを
しております。
大勢の生徒さんや講師たちが
同じ空間でレッスンしています。
感染予防対策は取っていますが,
皆様の安全のために
リスクは避けたいです。
このHPを見て下さっている
皆様もどうぞお気をつけて
お過ごしください。
生徒からのLINE動画

私からのアドバイス返信

講師によるソルフェージュLINEレッスン

2022-07-28 09:29:21